Blossfeldiaのキーワードで検索していると、松露玉の実生方法についての記事がありました。
その方法と言うのも、瓶詰めです。
瓶に土を入れて、電子レンジにかけて、種を蒔いて、1〜2年ほっとく、と言うものでした。
2006年10月22日
メセンの実生のときにあまっていた細かい土(赤ダマと鹿沼土)を瓶に入れる。
マグアンプ一つまみ入り3つ。
土だけ2つ
ラップして、レンジに2分、数回。
種を蒔く。ひとつの瓶にだいたい15粒。
ベンレート2000倍希釈をさらっと霧吹き。
アルミホイルでふたをする。
ケースに水をはって、瓶をいれて、ヒーターで30度設定。
もう涼しい季節ですからね。ヒーターがないとね

記事を見たときは、面白そうに感じたんですが、普通の実生でした。
2年くらい、ふたも開けずにほったらかしだそうです。
大丈夫だろうか。
|